プレリで出た伝説のクリーチャーで新たなデッキを作ろうと思うのでそれぞれの感想を書いていきたい。アンコモンは割愛。

ムルタニは場と墓地の土地の数のパワーとタフネスを持ち、トランプルも有するので殴りジェネラルとしてとても良いと思っている。このデッキは単色でデッキ圧縮の為にフェッチを入れるという自分が嫌いなギミックを上手く使える。文句を言うならば何故、被覆が無くなって到達を得たのだろうか。墓地回収能力を土地バウンスだけで許して欲しかった。これは微々たる問題で最も問題なのは風景の変容が必要なのではということだと思う。PTが倍になるので是非採用したいが他での使い道がないのに高いから困ってしまう。

ナルメハはfoil で出たので是非作りたい。しかし、なんか使いにくい能力で自分の呪文しかコピーできないのでがっかりしていた。ロード能力もいらない。幽霊のゆらめきのような2枚ブリンクするカードで悪さができる。風への放流というイクサランのカードはナルメハを無限キャストができるので50点砲がとばせる。風への放流はイクサランのプレリで日付付きが出ているので是非コラボさせてやりたい。

エヴラは白単じゃなければよかった。その一言に尽きる。統率者じゃなくても一撃で人を沈めるパワーがあるのでシッセイで使ってあげたい。

ムルドローサはどこぞの先輩の日記を見てほしい。大体はそこに書いてある。瞬唱が欲しくなるのでちょっと躊躇ってしまう。

アルィエールは2つの能力を持っていて噛み合っているので良いが、どちらもタップしないといけないので没。

それぞれの感想の長さを見ればわかると思うが、ムルタニかナルメハで作ろうと思っている。作ったらまた日記を書こうとおもうのでその時は是非。

コメント