最近、「累」という漫画を読みました。累という女子が主人公で、醜悪な容姿で学生時代はいじめられています。ある日、キスすると顔が入れ替わる不思議な口紅の力で、美人の顔で劇の主役をしたことで美人としての優越感に魅せられます。その後は利害の一致する美人な女優の顔を借りてなんやかんや波乱万丈の人生を歩んでいくというお話です。考えさせられることが色々とある漫画でとてもよかったです。
ここでは何を話したいのかというと美人の人って良いなといいことです。別に容姿にコンプレックスがあるわけではありません。cmやドラマを見ていると美人てお得だなとつくづく思います。生まれ持ったものだけで生きていけるのずるいと思います。一般常識のない馬鹿でも芸能界でおバカタレントとして生きているのを見るとやっぱり美人は違うなと思います。何か努力をしているのかも知れませんが、そんなことは微々たるもので元があるからこその努力だと思います。前世で何かいいことをしたのでしょうか、前世でもどうせ美人でその余裕故に良いことができるという正のスパイラルが有るんではないだろうか。
まあ、こんな卑屈になってもしょうがないので、今ある状況を精一杯頑張っていきたい。
ここでは何を話したいのかというと美人の人って良いなといいことです。別に容姿にコンプレックスがあるわけではありません。cmやドラマを見ていると美人てお得だなとつくづく思います。生まれ持ったものだけで生きていけるのずるいと思います。一般常識のない馬鹿でも芸能界でおバカタレントとして生きているのを見るとやっぱり美人は違うなと思います。何か努力をしているのかも知れませんが、そんなことは微々たるもので元があるからこその努力だと思います。前世で何かいいことをしたのでしょうか、前世でもどうせ美人でその余裕故に良いことができるという正のスパイラルが有るんではないだろうか。
まあ、こんな卑屈になってもしょうがないので、今ある状況を精一杯頑張っていきたい。
コメント